ニュース番組や遠くに住む知り合いから「雪!」という声が聞こえる様になってきて、冬を再認識しているスタッフワラシナです。栃木県の空気も、冷や水に触れる如くチクチクと感じられます。
そんな時は、あったかくなれそうなお写真を。。
先週の記事にて登場した すがたかたちのウォールハンガーを、今度は主役としてご紹介したく思います。長野県にお住いのT様は、木製ウォールハンガーをログハウスの一員として迎え入れてくださりました。
”どの形も色も素敵ですね。 壁に取り付けてみました! 玄関そばの壁に付けようと思っていましたが、 リビングのいつも見える場所に変えました。 写真を添付しますね。 ありがとうございました。”
T様から頂いたコメントも添えさせていただきました🌿「いつも見える場所に」変えてくださったお気持ちが、実物に触れ、それ程このウォールハンガー達を気に入っていただけたということに思えて、私はなんだかとても嬉しく思うのです。ログハウスの木の温もりに、ご家族の上着が並んでいる様子が加わって、一層あったかい雰囲気ですね**
お写真はクリックで大きく表示されます。戻る際はブラウザの「戻る」をお使いください。
上着の厚さから長野県の厳しい寒さを、ちょっと教わった気もしております…!素敵な温もりのおすそ分けをしてくださったT様が、ご家族ともに心身暖かくお過ごしなさっています様に。。
・・・・・・・・
T様がウォールハンガーとしてお使いくださっているのは、フランス語で「石畳」の意味を持つ ”Pavé(パベ)”を呼び名に持ったシリーズです。場所により金具を変えることで、ドアノブなどの取手としても取り付けられます。
すがたかたちの木製ウォールハンガー・ドアノブのコレクションがまた、どれもころんと可愛らしいのです。実物を手にとってみると、お写真よりも大きさを感じられて、一つでも存在感があります。お得なセットもご用意しております🌼
Pavé の他にも様々なシリーズがありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。